互いに思いやりを持った
コミュニケーションの中で働けています

2020年4月 入社

2020年4月 入社 

関西支店 平野第二センター

ルセントに入社した理由(決め手など)

ハローワークで求人票を見ていたところ、正社員登用制度があることに今後のキャリアへの希望を感じました。 NTT西日本ルセントを調べると、特例子会社であり、様々な業種があり、障がいがあっても充実した業務内容があることが、とても魅力的だと感じました。 また、実習させていただいた際に、上司だけでなく、障がい者社員の方々からも、優しく丁寧に接していただいたことも、決め手となりました。

仕事内容(業務内容、仕事をする上で気を付けていることなど)

現在は、NTT西日本グループ社員の雇用保険制度の申請に関わるデータ作成業務を行っています。 申請対象者の給与や勤務のデータを確認し、申請データを作成しています。また、申請完了後の通知書の発送も実施しています。 給付金に関わる業務ですので、データの正確性を意識しながら、納期にも留意し、迅速に対応できるよう心がけています。 また、業務リーダーを務めていますので、全体的な業務進行や進捗管理も行っています。 業務委託先の担当者とも連絡を取りながら、委託元から信頼される業務遂行を心がけて仕事を行っています。

入社前と入社後に感じたギャップ

入社前は、NTT西日本グループ会社であることや、未経験の事務作業であることから、業務内容についていけるか不安でした。 しかし、入社後は、1つ1つ丁寧に業務内容を教えていただき、未経験でも問題なく業務に取り組むことができました。 個々の特性やペースを大切にしていただき、自分のペースで少しずつ成長することができたと感じています。 さらに、単純な軽作業だけでなく、創意工夫を要するやりがいのある業務もあり、とても充実して仕事に取り組んでいます。

仕事環境や社員の雰囲気・社風

NTT西日本ルセントの「みなさまへの感謝の気持ち、更には働くことの意義・喜びを忘れず『Lucent(光輝く)』会社となるように、「精神」「身体」「知的」の様々な障がいのある社員が光り輝いて働ける場を創出・拡大し、地域社会への貢献に向け取り組む」というビジョンのとおり、ルセントでは1人1人の障がい特性を大切にし、個々にあった活躍の場を設けていると感じています。 また、ルセント社員同士は互いに思いやりを持ち、優しく丁寧にコミュニケーションを取りながら、業務に真摯に取り組んでいます。

仕事をする上で工夫していること(配慮など)

安定した勤務と業務を行えるよう、日頃から体調管理に気をつけています。 過度に集中しすぎないよう、適度にリフレッシュのための5分ほどの休憩を取りながら業務に取り組んでいます。 また、上司との報告・連絡・相談も心がけており、急に困ったことやしんどくなったということが起こらないよう お話を聞いてもらったり、アドバイスをいただきながら業務を行っています。

NTT西日本グループの取り組み